アメックスプラチナカードの特典に継続2年目以降日本国内の対象ホテルで使用できる無料宿泊券がもらえるフリーステイギフトというものがあります。アメックスプラチナカードの年会費は14万円と高額なのですが、1泊2日(2名まで)の無料で宿泊出来るのです! ※アメックスプラチナカードの紹介はこちら
プラチナカード特典フリースデイギフトとは?
フリーステイギフトは、アメックスプラチナカードの特典の一つで、国内の対象ホテルに無料で宿泊できると言うものです。
以下、公式サイトからの引用です。
プラチナ・カード会員様への感謝の気持ちを込めて、毎年カードを更新いただきますと、1年に1度、国内の対象ホテルで2名様でご利用いただける無料宿泊券をお贈りします。 プラチナ・カード®の更新後に、アメリカン・エキスプレスより感謝の気持ちを込めて、国内の対象ホテルで2名様までご利用いただける無料宿泊券をお贈りします。 優雅なおもてなしを提供するホテルのご滞在を、毎年お楽しみください。 なお「オークラ ホテルズ & リゾーツ」「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」はオンラインでもご予約が可能です。
■フリーステイギフト詳細
対象期間 | 1年間 ※通常1月にその年のフリーステイギフトが郵送で届きます。 |
宿泊日数 | 1泊2日 |
宿泊人数 | 2人 |
対象エリア | 日本国内 |
対象ホテルブランド | ・オークラニッコーホテルズ ・ロイヤルパークホテルズ アンド リゾーツ ・プリンスホテルズ&リゾーツ ・ハイアットホテルズアンドリゾーツ ・ヒルトン・ワールドワイド ・三井ガーデンホテルズ & ザ セレスティンホテルズ ・ニューオータニホテルズ ・マリオット (2021年度より新規追加) |
※各ホテルで条件や特典等が異なっていますので、詳細はこちらの公式リリースをご確認ください。
2021年度のフリーステイギフトの変更点
2021年度のフリーステイギフトは、前年度と比べて4点が大きく変更となっています。変更と言っても利用者にとってメリットのあるものだったので安心です。
❶ ホテルラインナップを一新
マリオット系の大量追加、ヒルトンやハイアットの人気ホテルの追加され、選択肢が一気に増えました。マリオット系が追加あされたのが、今回の変更点の大きな特徴です。
❷ ステイケーションもバケーションも (都市型ホテルはもちろん全国各地のリゾートホテルもご案内)
ハイアットやヒルトンは東京や沖縄のホテルが除外されていたのですが、今年からは東京や沖縄のホテルが追加され利便性が増しました。
❸ 特典対象外日を大幅に削減 (今まで以上にご利用いただきやすくなりました)
大半で繁忙期の利用が対象外でした。今回、土曜日が対象外のホテルが減ったので、以前と比べて利便性が増しました。
❹ 2連泊以上のご予約でホテルクレジットをプレゼント (対象ホテル限定 / レストランやスパで豊かなひとときを)
以前は、空室状況に応じてのレイトチェックアウトなど現地に行ってみないと分からない特典が多かったのですが、2連泊以上が必要とは言え、確実にもらえる特典が増しました。
上記の4つに加え、2021年からはアメックスフリーステイギフトの公式ホームページに以下の文章が明記されており、マリオット・ヒルトンでは各々のホテルプログラムの上級会員特典が併用出来るようになりました。
フリーステイギフトの予約方法
フリーステイギフトの予約は、アメックスから郵送されてくるフリーステイギフトに記載の各ホテルの予約センターへ直接電話をします。ちなみにプラチナコンシェルジュでは対応をしてくれないので注意が必要です。
フリーステイギフトを使ってみた
2021年の7月にフリーステイギフトを使って、横浜ロイヤルパークホテルに宿泊をしてきました。
Step1. 予約をする
予約はフリーステイギフトに同封されているホテル一覧に記載されている横浜ロイヤルパークホテルの予約窓口へ直接電話をし、予約を取ります。2回ほど予約の日にちを変えてもらいましたが、快く丁寧に対応いただけました。※横浜ロイヤルパークホテルは横浜ランドマークタワーの上層階に入っています。

※2021.5/1~5/4、8/10~8/14、12/24~2022.1/3、1/17と祝休日前が対象外でした。
※2泊するとホテル内で使用できる5000円分のクレジットが付与されます。
Step2. 宿泊する
フリーステイギフトのチケットを持って、チェックインします。チェックインは15:00~でチェックアウトは11:00でした。フリーステイギフトで使用出来る部屋は、通常レギュラーフロアのデラックスツイン シティービューとなるのですが、チェックインの際に、「追加でお支払いすることで、アップグレードできます」とお誘いをもらいました。いくつかパターンがあったのですが、1人あたり1000円を追加でお支払いし、スカイリゾートフロアのデラックスツインに宿泊しました。


過去に軽井沢プリンスやヒルトンにもフリーステイギフトを使って宿泊しましたが、横浜ロイヤルパークホテルは満足度高かったです。スカイリゾートフロア以上は、最近改装されたばかりだそうで、部屋も水回りも綺麗でした。ちなみにアメニティはロクシタンでした。ただ一つ難点を上げるのであれば、窓から他の部屋が丸見えと言うことです。もちろんブランドを降ろせばその限りではありません。
スカイリゾートフロアは、横浜港をはじめ、山下公園などザ横浜の風景が堪能出来ます。
コメントを残す