2021年7月20日現在、日本人が隔離免除で入国出来る国・地域はいくつかあります。その一つがドバイです。今回はそのドバイでちょっとディープなショッピング事情について紹介をさせていただきます。※日本人が入国出来る国・地域の記事はこちらにアップしています。※日本人隔離不要なドバイに入国してみた①はこちらにアップしています。
チャイナモールに行って来た
ドバイ(ドバイモール)から車で、30~40分行った所に「アジュマン チャイナ モール (Ajman China Mall)」があります。お察しの良い方は、このモールの名前から想像が付くと思いますが、このモールには、高級ブランドから人気のストリートブランドの精巧なコピー品が、ひっそりとで無く大々的に売られています。海外のYoutuberの方で、このモールの動画をアップしている方もいたので、知っている人は知っているディープなショッピングスポットとして認知されている様です。
■チャイナモールを紹介している動画
■チャイナモール基本情報
住所 | Sheikh Ammar Bin Humaid St – Al Jerf Industrial 1 – Ajman – アラブ首長国連邦 |
電話番号 | +97167401914 |
営業時間 | 10:00~22:00 ※金曜日:14:00~24:00 |
WEBサイト | http://www.ajmanchinamall.com/ |
ドバイモールで乗ったタクシーの運転手さんに「チャイナモール行って欲しい」とお伝えたので場所が分からないとのことで、私がGoogle mapを開きながらナビしました。。
タクシー料金は、だいたい3500円~4000円ほどになると思います。
■チャイナモール外観

チャイナモールでの相場
私の見立てですが、品質は中の上か上の下と言った感じです。バンコクのパッポン道りの屋台で売っているものと比べたら、このチャイナモールのものが品質は良いと思います。また、しつこい接客やキャッチとかも無く、値段を聞いたら教えてくれる・値段交渉は出来ると言う感じです。商品は中国産かトルコ産でした。※ちなみにトルコは中東の中国と言われているほど、あちら系の生産が盛んです。
■NIKE
人気のレアスニーカーが一通り揃っています。トラヴィスコラボやDunkSBやJodanシリーズは世界的にも人気なのか豊富な在庫でした。価格と品質は、もちもん店によって違いますが、だいたい日本円で3000円~5000円が相場でした。
■ストリートブランドTシャツ
シュプリーム、オフホワイトなどのストリートブランドのTシャツがおよそ2000円~3000円でありました。詳しくないので、何ともですが、Google検索では出てこないドバイオリジナルのデザインもありました。またフーディーや短パンなど他のアパレル、小物類も充実の品揃えです。
■ヴィトン/グッチ
正直何が何のモデルなのか詳しく無いのですが、定番のデザインから最新、ドバイオリジナルのものまで幅広く取り揃えていました。財布や小物、小さなバック類は3000円か4000円ほどでした。
■ロレックス
人気のサブマリーナやデイトナがありました。価格はだいたい15000円~30000円がボリュームで、高いところは10万円近くのお店もありました。
■エルメス
正規店では、滅多にお目に掛かれない、バーキンやケリー、ピコタンももちろん揃っています。価格は、30000円~50000円と言った感じです。
品揃えは、かなり豊富です。ナイキやシュプリームと言った人気のストリートブランドからエルメス、ヴィトンと言ったハイブランドまでありました。そのブランドの中でも人気どころをきちんと抑えており、流石と言った印象です。
コメントを残す