2021年7月18日現在、日本人が隔離免除で入国出来る国・地域はいくつかあります。その一つがドバイです。日本からは、おおよそ11時間のフライトになりますが、そのドバイの今をお伝えいたします。PCR陰性証明書だけで本当に大丈夫?日本に帰国する際は?その疑問にお答えいたします。※日本人が入国出来る国・地域の記事はこちらにアップしています。
日本人がドバイ旅行を楽しむためには?
日本人がドバイ旅行をためには、ドバイへの入国する際のPCR検査陰性証明と日本に帰国時に必要となるPCR陰性検査があれば、コロナ禍になる前と変わらずドバイ旅行を楽しむことができます。
■ドバイのコロナ感染状況
新規感染者数 ※2021/07/8~7/15の7日間移動平均 | 1,529人 |
ワクチン接種率 (1回以上接種) ※7/16時点 | 78.4% |
今年の2月頃から、ドバイでは感染者数が増加傾向に有り、商業施設の営業制限などの措置が取られていましたが、5月から感染者数の減少を受け、規制緩和が進んでいます。
■5/17 ドバイ・メディア局の発表
- マスクの着用、2メートルの物理的距離の確保は引き続き義務化。
- ホテルなど会場で開かれる結婚イベントの参加上限人数は100人(緩和前は10人)。参加者はワクチン接種済みであることが必須。
- 自宅での結婚イベントの参加上限人数は30人(同10人)。
- 娯楽関連施設の収容人数は、最大収容人数の70%まで(同50%)。
- ホテルの収容人数は、最大収容人数の100%まで(同70%)。
- 停止していた娯楽関連イベントの開催許可発給を再開。ただし、参加者はワクチン接種が必須。
- 地域でのスポーツ・イベント開催を許可。スタッフを含む全ての参加者がワクチン接種済みであれば、観客の受け入れも可。
- イベントの最大収容人数上限を、室内の場合は1,500人、屋外の場合は2,500人に設定。
- 飲食店での1テーブル当たりの最大人数は10人(同7人)。シーシャ(水たばこ)店では1テーブル当たり6人。
何をするにもよりますが、日本人が普通にドバイ旅行を楽しむ分には、「マスクをする・ソーシャルでスタンスを守る・手払いと消毒」を守ればまったく不自由はなかったです。
ドバイ旅行の3つのステップ
大きくドバイ旅行を楽しむためには、3つのステップがあります。兎にも角にも「PCR検査の陰性証明書」が必要です。それ以外は、マスクをするなどは求められますが、はっきり言ってそれを除けば、コロナ禍前と変わらないので、ご安心いただきたいです。

■Step1
PCR検査を出発の72時間前までに受け、陰性証明書(英文)を取得します。ハワイの様に指定の病院でしか対応出来ないと言うことは無いので、海外渡航用にPCR検査を実施している医療機関で、PCR検査を受け、陰性証明書(英文)を受領すれば、入国の準備は完了です。
日本とドバイの直行便は、成田と関空から飛んでいます。空港は、まだまだ閑散としていました。免税店もしまっており、昔を知っている身からはかなり寂しい感じでした。
路線 | 航空会社 | 運航スケジュール | 出発 | 到着 |
---|---|---|---|---|
成田→ドバイ | エミレーツ航空 ※JALコードシェア | 火水木金土 | 22:30 | 04:10(+1) |
成田→ドバイ | エジプト航空 | 土 | 09:01 | 15:00 |
関空→ドバイ | エミレーツ航空 ※JALコードシェア | 火-木金土 | 23:45 | 04:50 |
しかし、「イミグレーションで提示してくれ」とはならず、「えっ、いいの!?」とちょっとあっけにとられてしまいました。無事に入国出来て何よりでした。
■Step2
今回は、特別に1泊だけ「アルマハ,ラグジュアリーコレクション・デザートリゾート&スパ,ドバイ」に宿泊しました。1泊10万円以上する超高級ホテルなのですが、これまで我慢をして来た自分へのご褒美として、マリオットのポイントも使って宿泊しました。

アルマハリゾートは、ドバイ砂漠保護地区の砂漠地帯、緑のヤシの木に覆われたオアシスの中にあります。全室ヴィラタイプでプール付きのスイート使用となっています。アラビアオリックスとガゼルのアラビア原産の野生生物がすぐそこで見学出来る大自然の中で、すごすことが出来ます。また。滞在中には、砂漠での2種類の異なるアクティビティを無料でお楽しむことができます。
泊まった部屋は、1ベッドルームスイートを予約しました。プライベートプールが付いていました。そして無料のアクティビティは、車(Toyota ランドクルーザー)で砂漠をめぐるラリーに参加しました。

食事は、朝・昼・夜の3食が付いていました。チェックアウトは昼を食べてからでして、ゆっくりと滞在を堪能させてもらいました。3食は「Al Diwaan」で楽しむことが出来ます。またホテルにはバー「Hajar」があり、なぜかビールをご購入になると、2杯目が無料となります。
■Step3
残念ながら、日本に帰国する際にも72時間前のPCR検査・陰性証明書が必要です。しかも帰国時は日本政府指定のフォーマットでの陰性証明書が必要となります。ドバイでは日本政府指定のフォーマットに対応している医療機関があり、どこでも良いと言うわけではないので注意が必要です。
※日本政府指定のフォーマットはこちらです。
※帰国時のPCR検査証の概要はこちらです。
医療機関 | 住所 | 料金 | 注意事項 |
---|---|---|---|
Burjeel Hospital for Advanced Surgery Dubai | Sheikh Zayed Rd – Al Quoz – Dubai – アラブ首長国連邦 | AED 150 (4,450円) | (事前予約不要) 9:00-18:00の間に直接病院に行き、検体採取前に受付にて指定書式への記載及び送付を依頼してください。 |
Al Zahra Hospital Dubai | Sheikh Zayed Rd – Al BarshaAl Barsha 1 – Dubai – アラブ首長国連邦 | AED 150 (4,450円) | (事前予約不要) 指定書式を印刷した上で、直接病院のEmergency Departmentに行き、検体採取前に看護師に同書式への記載を依頼してください。 |
その他任意ながら対応可能な医療機関もあります。こちらに一覧がありますのでご活用ください。
路線 | 航空会社 | 運航スケジュール | 出発 | 到着 |
---|---|---|---|---|
ドバイ→成田 | エミレーツ航空 ※JALコードシェア | 火水木金土 | 02:40 | 17:35 |
ドバイ→関空 | エミレーツ航空 ※JALコードシェア | 火-木金土 | 03:00 | 17:15 |
日本到着後は、検疫検査が有り、そこでも唾液でのPCR検査があります。ドバイのあるアラブ首長国連邦は、7月現在、水際強化措置に係る指定国・地域に指定されており、帰国後6日間の指定施設での隔離と14日間の自宅隔離が必要となっています。
コメントを残す