この8月から日本国内ではロレックスで値上げがあり、7月末に駆け込みで狙った方もいたかと思いますが、成果はいかがでしたでしょうか?私はさっぱりですが、SNS等を見ていると購入出来ている方もいらっしゃるので、タイミングと関係性かのかなと思っています。パリでもいくつか正規店を回り、ロレックスマラソンにチャレンジしてみました。
・ドバイでのロレックスマラソン:こちら
・イスタンブールでのロレックスマラソン:こちら
パリでロレックスマラソンをしてみた
ロレックスマラソンとは、ロレックス正規店舗で正規在庫を求め、欲しいモデルを探し回ることを指して言うそうです。入手困難度が高いモデルなどを探し回って店舗を巡る様子が「マラソン」を連想させることからこのように呼ばれているそうです。ロレックスの中でも「デイトナ」を筆頭にサブマリーナ、エクスプローラー、GMTマスターと言ったスポーツモデルは特に入手困難な状態が続いています。2次流通では、定価以上の値段が付いており、その資産価値の高さからも人気となっている様です。
また、2021年8月1日の価格改定により正規店での販売金額が、国内外の価格差を埋めると言う理由から約5%値上げされています。
モデル | 値上げ前 | 値上げ後 |
---|---|---|
デイトナ(116500LN) ※ステンレスモデル | 138万7100円 | 145万7500円 |
サブマリーナ(124060) | 85万4700円 | 89万7600円 |
サブマリーナ デイト(126610LN) | 96万5800円 | 101万3100円 |
グリーンサブマリーナ(126610LV) | 100万9800円 | 106万400円 |
エクスプローラー(124270) | 67万6500円 | 71万1700円 |
GMTマスターⅡ(青黒:126710BLNR、赤青:126710BLRO) ※オイスタープレス | 99万8800円 | 104万9400円 |
ジュビリーブレス | 102万800円 | 107万2500円 |
シードゥエラー(126600) | 123万900円 | 129万3600円 |
上記以外にも、デイトジャストやデイデイト、オイスター パーペチュアルなども値上がりをしております。また姉妹ブランドであるチューダーも同様に約5%ほど値上げをしています。

私自身が持っているロレックスと言えば、サブマリーナのベルトをNATOベルトに変えて使ってはいますが、特段「デイトナ」が欲しいとか、「買ってやる」と言うことは無く、今回せかっくパリ行ったので、コロナ禍でロレックスの在庫状況はどうなのかと思い、ドバイ・イスタンブールに引き続きパリでもロレックスマラソンをして来まいした。
パリのロレックス正規店
事前に公式サイトで、パリでのロレックス正規店の場所を調べていたのですが、さすがはパリなのか、かなり店舗がありました。そして特にシャンゼリゼ通り周辺では、かなり店舗が密集していました。

他のエリアにも店舗はありますが、回りやすさからこの8店舗をマラソンしてみました。
■フランスの免税手続き
フランス旅行中のショッピングで掛かったTVA付加価値税( 日本の消費税)を減免する制度がフランスにはあります。これは一つの店で総額175€以上(店により305€の場合も)の買い物をした場合に限られます。※デパートの場合は複数のブランドも1店舗として計算されます。
手続きとしては、まず購入した店舗で輸出販売明細書(bordereaux de vente à l’exportation – BVE)を作成してもらいます。※デパートでは日本人カウンターを設置している所もあります。
- 旅行者であることの証明にパスポートを提示します
- 払い戻し方式(現金、クレジットカード振込)を選択します
- 販売明細書と返信用の封筒を受け取ります
そして次に帰国の際、空港で端末機Pablo(パブロ)を使って、販売明細書認証手続きをします。操作は簡単で、この端末で販売明細書をスキャンし、書類1通を封筒に入れてポストに投函(すぐそばにあります)し、控えを保管するだけです。※日本語で操作できます。
パリでのロレックスマラソン結果
結論から申し上げると、成果はゼロでした。。そうだなと思っていましたが、やはりの結果でした。
その後ヴィンテージの時計店を覗いてみたのですが、1950年代~1970年代のヴィンテージのロレックスって何か良いと言う気持ちになってしまいました。

文字盤のブラックと色あせた感じに心揺さぶられております。こちらは日本で調べたものなのですが、状態含めものとして出回る数は少ないとのことです。現行のものと比べても何ともいえない味が感じられます。

ロレックスマラソンでのNG行動
ロレックスマラソンを完遂するためには、いくつかNG行動があり、NG行動を避けることがロレックスマラソンのポイントとなると思います。
- 「デイトナありますか?」と言った感じで特定の商品に絞って在庫確認をする
- 店員に対して大柄な態度を取る
- 転売や投資を連想される様な言動をする
ロレックスにロイヤリティが有り、長年に渡り愛用してもらえる方に購入して欲しいと思うのは当然なので、この様な行動を取る方には、塩対応となるのも当然だと思います。ロレックスマラソン完遂のために、NG行動を散らない様に気を付けましょう!あと個人的には、ロレックスにふさわしいは服装で来店する、夫婦・カップルで来店することをおすすめします。特に、夫婦・カップルで来店すると転売を疑われることが少ないと思われます。


コメントを残す