ドバイからスタートした旅も、イスタンブールを経由し最終目的地のパリに向かいます。パリも日本からは、隔離無しで入国出来る国の一つです。そもそもパリは日本人にも人気の観光地なので、これは嬉しいニュースです。そしてパリはコロナ前に戻ているのか?気になるところです。
■ドバイ編の動画はこちらです。もしよろしければご覧ください。
・ドバイ編①は、こちらです。
・ドバイ編②は、こちらです。
・ドバイ編③は、こちらです。
■イスタンブール編の動画はこちらです。もしよろしければご覧ください。
・イスタンブール編①は、こちらです。
・イスタンブール編②は、こちらです。
日本からパリへ行くには?
フランス(パリ)は、日本から入国後の隔離措置無く旅行が楽しめる国の一つです。もともとパリは日本人に人気の観光地でしたので、この緩和措置により、日本人も戻ってくかと思っています。(しかし、やはり帰国後の2週間の隔離措置が辛いですね。。これによって断念している方も多いと思います)
■日本からフランス(パリ)入国条件
分類 | 入国条件 |
---|---|
ワクチン接種済みの場合 | ・渡航にあたっての特別な理由:必要なし ・搭乗にあたっての検査の要否:なし ・到着にあたっての検査の有無:なし ・到着後に自主隔離の要否:なし ・フランス入国時に提出する誓約書(déclaration sur l’honneur)の提出 |
ワクチン未接種の場合 | ・渡航にあたっての特別な理由:必要なし ・搭乗にあたっての検査の要否:72時間以内のPCR検査または抗原検査の陰性証明が必要 ・到着にあたっての検査の有無:なし ・到着後に自主隔離の要否:なし ・フランス入国時に提出する誓約書(déclaration sur l’honneur)の提出 |
出発地の感染状況によって、グリーン・オレンジ・レッドとカテゴライズされます。日本はグリーンに分類されているので、上記の様な条件で入国できます。
ワクチン接種済み となる条件:(1)欧州医薬品庁(EMA)に認められているワクチン(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、及びジョンソン&ジョンソン)の接種
(2)ワクチン接種証明が有効と認められるための条件・2回接種が必要なワクチン(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ)の場合は、2回目接種から2週間後・1回接種のワクチン(ジョンソン&ジョンソン)の場合は、接種から4週間後・コロナ罹患経験者は、ワクチン接種から2週間後(接種は1度のみ必要)
※誓約書のダウンロード:https://www.interieur.gouv.fr/Actualites/L-actu-du-Ministere/Certificate-of-international-travel(英語)
■運行状況(航空機)
運行ルート | 運航会社 | 出発 | 到着 | 運航日 |
---|---|---|---|---|
成田 → シャルドゴール | エールフランス | 10:35 | 16:15 | 火金日 |
羽田 → シャルドゴール | エールフランス | 09:10 | 14:45 | 月 |
羽田 → シャルドゴール | エールフランス | 22:55 | 04:35(+1) | 月木土 |
羽田 → シャルドゴール | JAL | 10:40 | 16:15 | 火水金土日 |
羽田 → シャルドゴール | ANA | 11:40 | 17:10 | 水土 |
運行ルート | 運航会社 | 出発 | 到着 | 運航日 |
---|---|---|---|---|
シャルドゴール → 成田 | エールフランス | 13:25 | 08:25(+1) | 月木土 |
シャルドゴール → 羽田 | エールフランス | 23:25 | 18:30(+1) | 水金日 |
シャルドゴール → 羽田 | JAL | 19:00 | 13:55(+1) | 火水金土日 |
シャルドゴール → 羽田 | ANA | 20:00 | 14:50(+1) | 水土 |
日本人・アジア人のいないパリ
あれほど日本人・アジア人で賑わっていたパリから、コロナの影響で 日本人・アジア人が消えて久しいパリです。しかし、一時期閉鎖していたルーブル美術館やエッフェル塔(5月時点は閉鎖)も再開しており、賑わいを取り戻しつつあります。ただ観光客を相手にしていたエリアやレストラン・カフェは閉まっている所が多いです。
■マスクをしないと罰金
パリでは、商店、公共交通機関、職場や作業場、学校施設等の屋内でマスクは必須となっており、違反すると135ユーロ(約18,000円)の罰金が課されます。基本的屋外では、罰金は課されないのですが、例外として「場、骨董市、路上にある出店(露店)、デモ集会やフェスティバル集会等のために人が集まる公道、建物施設の出入口等で人の出入りが密集する時間帯、公共交通機関の停留所、学校や大学施設の前、礼拝施設の前、公道上で順番待ちの列が構成される場所(商店の入り口、映画、飲食店バー等)ではマスクは必須となります。

■ワクチンパスポートの義務化
フランスでは、7/21よりルーブル美術館などやカフェやレストランなどに入る際、原則としてワクチンの接種完了や「陰性証明」の提示が義務付けられました。持っていなければ入場が拒否されるとのことです。確認を怠れば事業者が罰せられるので、運用は厳格化されると思います。日本国内で発行されているワクチンパスポートが有効かは未確認ですが、パリでは、ワクチンパスポートが義務化されています。
ワクチンパスポート入手は、お住まいの自治体単位で申請を受け付けています。詳しくは「ワクチンパスポート お住まい自治体名」で検索してもらえればと思います。

■賑わいを取り戻しルーブル美術館・エッフェル塔・凱旋門
コロナ以前の賑わいを取り戻しかと言ったら、決してそこまでは言えないですが、一時期と比べたら随分と観光客は戻って来ています。そして、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」は安定の賑わいです。


マスクをしている人が多い印象です。マスクとアジア人がいない以外は、平常を取り戻したパリの人気観光スポットです。
■それでも並ぶルイヴィトン
コロナ前は、アジア人が列をなしていたルイヴィトンなどの高級ブランドショップですが、入店制限を設けていることも有り、ルイヴィトン本店では列が出来ています。

■案の定すいているラデュレ
日本にも店舗が有り、マカロンで有名なラデュレです。パリのシャンゼリゼに本店が有ります。


1階はマカロンなどの洋菓子を販売していますが、2Fはフランス料理を楽しめるレストランになっています。コロナ前は、公式ページからの予約が必須とのことでしたが、今現在は予約無しで入店出来るそうです。日本人にも人気のレストランだけなだけに影響が出ているのでは無いのでしょうか。

■ラデュレ シャンゼリゼ店インフォメーション
住所 | 75 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris, フランス |
電話番号 | +33140750875 |
営業時間 | 08:00~21:00 |
公式WEBページ | https://www.laduree.fr/ |
■マップ


コメントを残す